【君津市新築注文住宅】上棟式から完全密着!!

【君津市新築注文住宅】上棟式から完全密着!!

千葉県君津市新築注文住宅の建築に密着した投稿

ウェッジホームでは現在(2025年1月)千葉県君津市の新築注文住宅を建築中です。中々お目にかかれない「上棟式」の流れなど見どころのあるコンテンツになっています。

YouTube動画でわかりやすく解説もしておりますのでぜひチェックしてみてください。

以下から画像クリック拡大してご覧いただけます。

上棟式

上棟式では家の四隅に米や塩、日本酒などをお供えします。この場面ではお施主様ご夫婦が行っています。

乾杯後の笑顔

上棟式は建築の安全や家内安全を祈願して行います。乾杯後のご夫婦の笑顔です。

建築の開始

クレーンで慎重に木材を搬入。家の骨組みが見えてきます。

2階部分の工事

工事は2階部分に到達。徐々に家らしくなっていきます。

へごしの取り付け

無事に棟上げが終わったことへの感謝や家を守る神様を祀るへごしを取り付けています。

へごしへお施主名を記入

魔除けの役割もあるへごしにお施主様の名前を記入。無事に建物が完成することを祈願するシンボルになります。

上棟式、一日の終わり

上棟式、一日の工事に参加されたお施主様、職人さん、ウェッジホームスタッフなどが集まり一日を労う挨拶を行いました。

外壁の下地にモルタル塗り

階段の造作

階段の踏み板を合わせるための枠を制作中。

階段の取付

階段の予定部分に慎重に取付。

階段の造作、作業中の現場

階段部分の完成

天井部、下地の取付

無添加漆喰1回目、漆喰の準備

※君津市の新築注文住宅は現在進行中のため、また新しい進行内容でき次第更新いたします。(2025年2月5日最終更新)

タイトルとURLをコピーしました